【ライアーとオカリナと日本のうた》inカフェマリオ でした♫

鮎沢玲子さんとのライブ、
無事に終わりました!


《ライアーとオカリナと…》のこのライブは
今回4回目です。

チラッと振り返ってみる(゚∀゚)
1回目 《ライアーとオカリナと天使のうた》


2回目 《ライアーとオカリナと世界の旅》


3回目 《ライアーとオカリナと世界の旅vol.2》

そして今回!
カフェマリオさんでいつかライブが出来たらなぁとひっそり思っていました(//∇//)
それが実現したのです。
マリオさんは、昭和元年築の古民家です。
この雰囲気にあったものをやりたい!
今回のライブは、カフェマリオさんだからこそのライブにしたかったのです。
私も玲子さんも着物!


今回のライブフライヤー。
今回のライブは、まずフライヤー撮影からスタートしたのです。
調子に乗っちゃって\ ٩( 'ω' )و //♫
で、そこからもライブのイメージを膨らませ
ていくのです。

明治、大正、昭和のうたをやりました。
いい歌がたくさんあります。
歌詞もメロディーも。

私が今回使った楽器はこちら。


新しくチャレンジした鉄琴(゚∀゚)


詩の朗読もあり。
バックで玲子さんがライアーを奏でてます。
毎回、構成は玲子さんと2人で考えています。
この過程も楽しいのです。
リハをやっていくうちに、よりよい方へ変化していきます。
本当に好きな事を楽しんでいるという感じです。
なんの束縛もなく、自由なのです。


ライブ終了後は、お食事出来るお客様と一緒に打ち上げしました(゚∀゚)

北海道のお友達もよくライブ終わってから、そのままお客様も一緒に打ち上げをしています。これって北海道ならではなのかな。
それを真似してしてみました(゚∀゚)

ライブ後に、お客様とゆっくりおしゃべりが出来てとっても楽しかった!
感想なども聞けて、
次回のライブのアイデアに繋がります。
貴重な時間でした。
ありがとうございました!!!

秋は、色んなところでイベントがたくさんです。
その中で、時間を作ってお越し頂きましたお客様、本当にありがとうございました。 

小学5年生のオトコのコがいらっしゃいました!オカリナにとても興味をもってくれて、
CD『soboku』まで買ってくださいました。
なんと自分のお小遣いで(꒦ິ⌑꒦ີ)
私ね、すごく元気でたのです。
で、これからもオカリナやっていこうって
強く思ったのでした。
ありがとう!!!!!


そして、快くライブをさせてくださったカフェマリオさん、
お世話になりました!!
ありがとうございました。




玲子さん、またやりましょうね!!
お客様が撮ってくださったお写真を使わせて頂きました!

こちらカフェマリオさんのHP。
ほんとにゆっくり時間が流れていて、
タイムスリップしたような、気持ちになります。

0コメント

  • 1000 / 1000